PR

大阪万博2025最終日イベント何時まで?音楽ライブ出演者や花火フィナーレ情報まとめ

イベント
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年10月13日(月・祝)、半年間にわたって世界中を魅了してきた「大阪・関西万博2025」が、ついにフィナーレを迎えます。

最終日は朝から夜まで、音楽ライブや伝統芸能、そして夜空を彩る花火など、感動に包まれる特別な一日。

「最終日は何時まで?」「出演アーティストは誰?」「花火はどこで見られる?」

そんな気になる情報を、最新スケジュールとともにわかりやすくまとめました。

家族や友人と最後の一瞬まで楽しめるように、観覧時間や見どころをしっかりチェックしておきましょう!

閉会式のゲストやテレビ中継、再放送情報はこちらの記事で詳しくまとめています。
▶︎ 大阪万博閉会式いつ&テレビ中継どこで放送?ゲストや再放送・ライブ配信も調査

フィナーレの夜は、きっと一生の思い出になるね♪

大阪万博2025最終日のイベントは何時まで?

2025年10月13日(月・祝)の大阪・関西万博2025最終日は、「感謝」と「未来への希望」をテーマにした特別イベントが朝から夜まで続きます。

EXPOアリーナ「Matsuri」では、午後1時から午後7時までの約6時間、伝統芸能や音楽ライブ、そして感動のフィナーレまで盛りだくさんのプログラムが開催予定です。

特に第2部は有料・予約制ですが、それ以外は自由入場や無料エリアもあり、家族連れでも気軽に楽しめる構成になっています。

開場は一般的に各部開始の30分前を目安にしておくと安心です。

最終日は13時から19時まで、感動がノンストップで続くよ!

第1部:日本の伝統と文化を満喫!「おもてなし」

午後1時〜4時15分は、日本各地の伝統芸能や祭り文化に触れられる「おもてなし」の時間。

御陣乗太鼓や石見神楽などの迫力あるステージ、日本酒の杜氏による逸品紹介、さらに中田英寿さんやアンミカさんなど豪華ゲストも登場します。

家族で“日本の心”を再発見できる特別なステージです。

第1部「おもてなし」タイムスケジュール

  • 開場:12時30分ごろ(目安)
  • 開演:13時00分
  • 終了:16時15分

伝統に触れて、家族みんなで日本の魅力を感じよう♪

第2部:感謝を音楽で伝える「EXPO Thanks LIVE」

午後5時30分〜6時40分までは、アーティストによるライブステージ「EXPO Thanks LIVE」が開催されます。

2025年の出演者は以下の通り(有料・予約制)。

  • アバンギャルディ
  • CANDY TUNE
  • コブクロ
  • 西川貴教
  • 平原綾香

第2部「EXPO Thanks LIVE」タイムスケジュール

  • 開場:17時00分ごろ
  • 開演:17時30分
  • 終了:18時40分

豪華アーティストの感謝ライブで、心がひとつになるね!

第3部:感動のフィナーレ「旅立ちのステージ」

午後6時40分〜7時は、映像と音楽によるフィナーレ「旅立ちのステージ」。

1970年大阪万博で使われた“万博ピアノ”をハラミちゃんが演奏し、大阪府立夕陽丘高校の合唱団が未来への希望を歌い上げます。

会場全体が温かい拍手に包まれる感動のラストです。

第3部「旅立ちのステージ」タイムスケジュール

  • 開場:18時30分ごろ
  • 開演:18時40分
  • 終了:19時00分

最後はみんなで未来への希望を感じるひとときに♪

EXPOアリーナ「Matsuri」全体タイムテーブル

時間内容出演者・主なプログラム
第1部13:00~16:15日本の伝統と文化による「おもてなし」日本酒紹介、御陣乗太鼓、石見神楽、アンミカ/中田英寿/ゆうちゃみ&ゆいちゃみ ほか
第2部17:30~18:40EXPO Thanks LIVE(予約制)アバンギャルディ、CANDY TUNE、コブクロ、西川貴教、平原綾香
第3部18:40~19:00「旅立ちのステージ」ハラミちゃん、夕陽丘高校音楽科合唱、万博映像振り返り

最終日は1日中エンタメづくし!全部見逃せない♪

閉会式・フラッグパレード・花火フィナーレも見逃せない!

午後2時〜3時ごろには、招待者向けの閉会式がEXPOホールで行われます。

閉会式のゲストやテレビ中継、再放送情報はこちらの記事で詳しくまとめています。
▶︎ 大阪万博閉会式いつ&テレビ中継どこで放送?ゲストや再放送・ライブ配信も調査

YouTube公式チャンネルやパブリックビューイングでも配信予定なので、現地に行けない人も安心です。

その後、16時ごろからは世界各国の旗が舞う「フラッグパレード」、そして19時の終了にあわせて夜空を彩る「花火フィナーレ」!

音楽とシンクロした特別演出で、会場全体が感動に包まれます。

夜空に広がる花火で、万博の思い出を胸に刻もう!

まとめ:大阪万博2025最終日は「感謝と未来」の一日

大阪万博2025最終日は、朝から夜までイベントが満載です。

時間配分に余裕を持って来場し、混雑を避けながらしっかり楽しみましょう。

また、ライブ観覧は事前予約が必要な場合があるため、公式サイトやSNSで最新情報をチェックしておくのがおすすめです。

家族や友人と、笑顔で締めくくる最高の1日を過ごしてくださいね!

最終日は早めの行動で、最高のラストを楽しもう♪

閉会式のゲストやテレビ中継、再放送情報はこちらの記事で詳しくまとめています。
▶︎ 大阪万博閉会式いつ&テレビ中継どこで放送?ゲストや再放送・ライブ配信も調査

▶︎ 大阪万博終わったらどうなる?壊すのか,ミャクミャク公式グッズいつまで買えるかも

スポンサーリンク
イベント
ふくゆるをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました