PR

大阪万博閉会式2025いつ&テレビ中継どこで放送?ゲストや再放送,YouTubeチャンネルも調査

イベント
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年4月13日から盛り上がり続けてきた大阪・関西万博。

半年にわたる大イベントも、いよいよ10月13日(月・祝)に閉会式を迎えます!

「テレビで見たいけど、どこで放送されるの?」「ゲストやアーティストは誰?」「再放送や配信もある?」など、気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、

閉会式の日程・時間
テレビ中継と放送局
出演ゲスト&アーティスト
再放送・アーカイブ情報
YouTube配信や見逃し対策

を、わかりやすくまとめました!

家事の合間でもサクッと読めるよう、ポイントをぎゅっと整理してあります♪

→ 最終日は何時まで?花火の時間と音楽ライブの出演者を先取り

→ 大阪万博終わったらどうなる?壊すのか,ミャクミャク公式グッズいつまで買えるか

大阪万博閉会式2025はいつ?どこで開催されるの?

2025年の大阪万博閉会式は、以下の日程で行われます。

開催日:2025年10月13日(月・祝)
時間:14:00~15:10頃まで(予定)
会場:夢洲・EXPOホール「シャインハット」

万博の集大成として、「ありがとう」と「旅立ち」をテーマにした特別なセレモニーが予定されています。

半年間の感動と出会いに“ありがとう”を伝える場になるんですね。

半年間の締めくくり…なんだか寂しいけど、きっと感動のフィナーレになりそう!

大阪万博閉会式2025のテレビ中継はどこで放送される?

結論から言うと、NHK総合テレビで全国生中継が予定されています!

放送予定

  • 放送局:NHK総合(地上波)
  • 放送時間:2025年10月13日(月・祝)13:55~15:10(予定)
  • 内容:式典の主要部分をノーカットで生放送
  • 備考:地域によって一部放送時間が異なる場合あり

NHKの全国放送なので、どの地域でも視聴できるのがうれしいですね。

見逃したくない方は、録画予約をお忘れなく!

家族みんなでテレビ前に集合だね〜!録画もしておこう♪

YouTubeチャンネル・ライブ配信でも見られる!

「テレビが見られない時間帯かも…」という方も大丈夫。

閉会式は公式YouTubeチャンネルバーチャル万博アプリでもライブ配信されます!

配信予定メディア

  • 万博公式YouTubeチャンネル(日本語/英語)
  • バーチャル万博アプリ(リアルタイム配信+後日アーカイブ)

スマホやパソコンからも視聴できるので、外出先でも気軽にチェックできます。

SNSでも同時配信があるかもしれないので、公式X(旧Twitter)もフォローしておくと便利です!

子どもの習い事の送り迎え中でもスマホで見られるのは助かる〜!

閉会式の豪華ゲスト&アーティスト出演者まとめ

閉会式の見どころは、やっぱり豪華ゲスト陣とライブステージ

第1部:フラッグセレモニー

  • アンミカさん
  • 中田英寿さん
  • ゆうちゃみさん&ゆいちゃみさん(姉妹共演が話題に!)

167の国と地域の旗が並ぶセレモニーは圧巻!

世界の絆を感じる時間になりそうです。

第2部:EXPO Thanks LIVE

音楽ステージでは、世代を問わず人気のアーティストが登場!

  • コブクロさん
  • 西川貴教さん
  • 平原綾香さん
  • アバンギャルディさん
  • CANDY TUNEさん

心に響く「ありがとう」の歌声が響き渡るステージになりそうです。

第3部:旅立ちのステージ

  • ハラミちゃん(1970年大阪万博ピアノで演奏)
  • 大阪府立夕陽丘高校 音楽科の合唱団

“未来への旅立ち”をテーマにした合唱とピアノ演奏で、会場全体が感動に包まれます。

コブクロさんと平原綾香さんって、万博の締めくくりにぴったりな人選だね!

再放送や見逃し配信はある?

リアルタイムで見られない方も安心!

NHK総合での再放送やダイジェスト番組が後日放送される可能性が高いです。

また、YouTube公式チャンネルバーチャル万博アプリでのアーカイブ公開も予定されています。

家事やお仕事の合間でも、自分のタイミングで見られるのがうれしいですね。

見逃し対策チェックリスト

  • NHK+(公式アプリ)の見逃し配信を確認
  • 万博公式YouTubeの通知をオン
  • バーチャル万博アプリを事前インストール

あとでゆっくり見返せるってありがたい〜!アーカイブ残るの助かるね

会場観覧はできる?混雑やパブリックビューイング情報

閉会式の会場・「シャインハット」への入場は、基本的に招待者のみです。

ただし、周辺会場でのパブリックビューイングが用意されています!

観覧ポイント

  • 会場:EXPOナショナルデーホール「レイガーデン」
  • サブ会場:EXPOアリーナ「Matsuri」
  • 観覧方法:一部予約制イベントあり(詳細は公式発表をチェック)

最終日は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめ

朝から長い行列ができる可能性もあるので、早めの行動がカギです!

子連れだと混雑はちょっと不安だけど、パブリックビューイングなら安心して見られそう!

フラッグパレード&花火大会も開催!

閉会式後には、華やかなイベントも続きます!

フラッグパレード

  • 時間:16:00~17:00予定
  • 会場:西ゲート広場~大阪ヘルスケアパビリオン前
  • 内容:世界中の国旗が並ぶパレード

世界各国の旗が一斉に掲げられ、まるで「世界の大行進」!

子ども連れでも見応えのあるフィナーレです。

EXPO Thanks 花火大会

  • 時間:20:00ごろ〜
  • 内容:「感謝」をテーマにした大規模花火

夜空を彩る特別な花火は、万博最後の感動の瞬間!

遠くからでも見られるスポットがあるので、夕方から場所取りをしておくのもおすすめです。

“ありがとう花火”なんて素敵すぎる!家からでも見られたらいいな〜

まとめ:大阪万博閉会式2025

大阪万博閉会式2025は、

NHK総合テレビで全国生中継
YouTube・バーチャル万博でライブ配信
再放送・アーカイブ配信あり(予定)

と、どんな環境でも楽しめるフィナーレイベントです。

「ありがとう」と「未来への旅立ち」をテーマにした式典と音楽ステージ、そして夜には感動の花火大会。

半年間の思い出を締めくくるにふさわしい特別な1日になりそうです。

テレビでもオンラインでも、しっかり見届けたいね。ありがとう大阪万博!

→ 最終日は何時まで?花火の時間と音楽ライブの出演者を先取り

→ 大阪万博終わったらどうなる?壊すのか,ミャクミャク公式グッズいつまで買えるか

スポンサーリンク
イベント
ふくゆるをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました